ナマステ〜、sho-blogのShotaです!
現在僕は東京都内のゲストハウス(ホステル)に フリーアコモデーションとして住み込みで働いています。
ゲストハウスやホステルの名前が聞かれるようになったのは2000年代に突入してから
だと思います。
最近では多くに人がゲストハウスってものを聞いたことがあると思いますがそれでも実際知らない人の方が多いと思います。
ゲストハウスで働いていてよく夜に電話で
「今から2人で空いてますか?」
と空室の確認の電話がきます。
もしかして間違った認識をしてるのかなと
「ここ(ゲストハウス/ホステル)は基本はドミトリールームで二段ベッドで各自寝るようになります。」
と伝えると、
「え?そうなの? ならやめるわ ブツ(電話を切られる音)」
ていうことがよくあります…。
ゲストハウスはホテルとは違うんだからそんなにムカつかなくても…と知ってる身の僕からしたらこのようなことを思ってしまいます。
でもどちらもホテル業だし知らなかったらわからないですよね、
なので今回は「ホテルとゲストハウス/ ホステルの違い」について書いていこうと思います。
初めに本題とは違いますが、「ゲストハウス」と「ホステル」の違いについて説明したいと思います。
Contents
「ゲストハウス」と「ホステル」の違い
違いはない!?
実は「ゲストハウス」と「ホステル」って
大きな違いはないんです。
旅館業法という法律で実は「ゲストハウス」と「ホステル」というカテゴリーはなく、
厳密に定義は決められてないんです。
旅館業法という法律にあるカテゴリーは全部で4つで
ホテル営業、旅館営業、簡易宿所営業、下宿営業の4つになります。
「ゲストハウス」と「ホステル」はホテル営業ではなく現在では「簡易宿所営業」というカテゴリーに分類されているんです。
「ゲストハウス」と「ホステル」の違い
「ゲストハウス」と「ホステル」の両方とも「宿泊者同士が公共のシャワーやキッチンを使い、宿泊者同士で交流をする場が設けられており、比較的に低予算で泊まることができる宿泊施設であったりドミトリールームが多いです。
ですが実際に違いはあります。
ここから違いを上げていこうと思います。
・規模
ホステルはベッドの数が80〜100数、それ以上あるほどの規模のあるものをさしています。
それに対して、ゲストハウスは家族経営や個人が経営しているものがほとんどなので
ベッドの数もそれほど多くなく小規模なものをさします。
・「フロント」の有無
法律で実際の大きさの指定はありませんが
ホステルはしっかりとした「フロント」があります。
ゲストハウスはしっかりとした「フロント」はなく
サービスも24時間営業しているところはない感じです。
ホテルとゲストハウス / ホステルの違いって何?
ホテルは皆さんもご存知だと思います。
法律的にいうとキリがないので簡単に説明します。
部屋にもよりますが、個室が用意され1部屋を丸ごと貸切るタイプです。
そして、お部屋の中には専用のバスルームとお手洗いが完備されています。
では実際に違いを上げていこうと思います。
1. 部屋の仕様の違い
先ほども挙げましたが、ホテルは個室が用意されており、その部屋の中に
バスルーム、トイレ、洗面台全てが揃っています。
しかし、ゲストハウス / ホステルの多くは部屋の中に二段ベッドが数多く並べられ、
ゲスト同士でシェアして寝るようになります。
2. 料金の違い
ホテルなどに1泊するとなると個室を利用するわけですから
安ても5000円〜になりますよね。
豪華なホテルに泊まるとなるとものすごい金額になります。
しかしゲストハウスの1泊あたりの値段は安いのになると1泊1000円
を切ってくるところもあるらしいです。
平均的な値段は2500円〜3500円が平均的です。
6月などの閑散期になると値段を下げるゲストハウス/ ホステルもあるのでその時期になると2000円ほどで宿泊できるところが増えてくるでしょう。
驚愕的な安さうえ、汚いなどの思ってしまう方もいると思いますが、
内装の清潔さは一般のホテルと変わらないぐらい綺麗です。
3.サービスの違い
ホテルでは当たり前のように、バスタオルがついていたり、ベッドがセットされており、様々なアメニティー(歯ブラシ、スリッパ)がついていたり朝食がついてきたりするホテルのあります。
しかし、ゲストハウス/ホステルではバスタオルは有料レンタルのところがほとんどですし、アメニティーも各自で用意しなければなりません。
個人経営のゲストハウスなどではベッドメイキングをゲスト自身でやらなければならないところもあります。
そういうところも宿泊費が安い理由でもあります。
4.交流の有無
僕の経験上ホテルに宿泊してそこで新たな友達ができることってないですよね…
部屋も個室な訳ですし、他のゲストと関わることってあまりありません。
しかしゲストハウス/ ホステルでは他のゲストと共同のリビングなどの交流ができるスペースがあります。
また、ゲストハウス/ ホステルによっては交流をするためのイベントが行われたりするのでそこで新たな友達ができます。
そこで出会った人と一緒にご飯を食べに行ったり、観光したりすることよくあります。
このように交流などがあるのがゲストハウス/ホステルの魅力です。
ホテルとは大きく違うので また違った雰囲気が楽しめると思います。
是非、泊まってみてくださいね。
読んで頂きありがとうございます。
InstagramやYouTubeもやっているので是非みてください。
- Shota YouTube
- Shota Instagram
- ゲストハウス関連 Instagram