
この光景をみたことはありますか?
誰もが行ってみたいと思ったことはあるだろう光景。
これは毎年10月か11月にタイ北部最大の街の『チェンマイ』と言われる場所で行われる
『コムローイ祭り』と言われるランタン祭りです。
1年に1回のみ行われるこの『コムローイ祭り』は無数のランタンを一斉に放ち、
夜の空に幻想的に舞い上がります。
そんな幻想的なコムローイ祭りですが、
あのディズニー映画の『塔の上のラプンツェル』での無数のランタンが舞う有名なシーン知ってる人もいるかと思います。
そのシーンはこの『コムローイ祭り』をイメージしてつくられたと言われています。
2019年の開催も残り1ヶ月と控えてますので2019年版のコムローイ祭りの情報を書いていこうと思います。
もう間に合わないと思っている方、
まだ間に合います!!
参加方法や予算などを祭りの詳細を書いていきますので、参考になればとお思います。
Contents
コムローイ祭りが開催される由来
コムローイ祭りは天にいるブッダに感謝の気持ちを表すため、その思いを込めたらランタンを夜空に飛ばしたのが始まりになりました。
2019年版 コムローイ祭りの開催情報
コムローイ祭りは毎年10〜11月の満月の夜に開催されます。
今年2019年に開催される日程は11月11日になりました。
コムローイ祭りが行われる場所
実はコムローイ祭りは複数の会場で行われます。
会場によって特徴や規模が大きく違ってくるので、それぞれの会場についてまとめていきたいと思います。
メージョー大学会場
昨年人数規模 6000~8000人、今年も認知拡大によりさらに増えると思われます。
このメージョー会場で行われるのが
「イーペンランナー・インターナショナル」というものでコムローイ祭りの中で最も人気な会場です。
そのためチケットを入手するのは困難になってくるので、早めの予約が必要になります。
皆さんがよく目にする無数のランタンが観れる場所はこの「メージョー会場」に当たります。
ドイサット会場
こちらの会場も昨年5000ほどの人が訪れました。
「メージョー会場」についで規模が大きい会場になっています。
こちらの会場も来場人数が毎年増えているのでメージョー会場と変わらぬくらい綺麗に見れます。
メーリム会場
市内から車で30分ほどにあるノーススタディー大学という場所で行われ、
昨年はおよそ3000の人が訪れました。
この会場の特徴は、他の会場よりも食べ物などの屋台が多く、川に「カトン」という灯篭を川に流すこともでき、お祭り雰囲気が強い会場です。
会場はかなり大きいのでチケットも取れやすい会場になっています。
ラーンナー王朝コムローイ伝承祭り
こちらは祭りの名前になりますが、場所は「Cowboy Army Riding Club」という場所で行われます。
この会場なんと2018年から開催されたコムローイ祭りになります!
今年で2回目の新しいコムローイ祭りです。
新しいお祭りということもあり、昨年は屋台で郷土料理が無料で来場者大勢に振舞われました。
ランタンも約12000個ものランタンが打ち上げられました。
コムローイ祭りの穴場の会場なのでここを狙っていもいいかもしれません!
コムローイ祭りの参加方法
コムローイ祭りに参加するにはチケットが必要になってきます。
チケットを入手して参加する方法もいくつかあるので紹介して行きます。
①日本の旅行会社が出しているツアーに参加する
日本の大手の旅行会社はこぞってこの時期に『コムローイ祭り』のツアーを打ち出します。
メージョー会場で行われるチケット入手困難な「イーペンランナー・インターナショナル」のチケットも安心して確保できます。
ツアー料金はどこの会社もだいたい『15万円』ほどします。
(下記のサイト参照)
【大手旅行会社の各ツアー一覧】
HIS
https://e.his-j.com/trip/ciao/catalog.aspx?catalog_code=CNX-300-CX&portal=03A&jarea=20
STW
https://stworld.jp/feature/TC/yeepeng/2019/
travel with
https://www.travelwith.jp/roadtraveler/post-7050/
日本の旅行会社のツアーを見てもらったらわかるのですが、
コムローイ祭りのツアーにさらに他の観光スポットのツアーが入っていることがあり、どうしても料金が高くなってしまいます。
日本の羽田空港からタイのバンコクまで往復4万円程なので行けると思う人は自力で行った方が断然お得です。
『15万円』あったらバンコクで1ヶ月半豊かに暮らせます。
個人的にはツアーを利用する方は
・海外旅行が怖くて不安です
・お金のことは気にせずに綺麗な場所で見たい!
という人が利用したらいいと思います。
タイを旅するのは難しくないので、
多くの方は次の方法でチケットを取るべきです。
②現地のツアーに参加する
コムローイ祭りが行われるチェンマイまで行くとホテルや現地の旅行会社では
現地ツアーを数多く出しています。
送迎が付いていたりと高いツアーでも料金は『1万5000円』程度なので
断然現地ツアーの方がお得になります。
海外旅行慣れしてない人でも現地ガイドが付いてきてくれるので
問題ないです!
何より「いい経験になります」
【現地ツアー サイト一覧】
現地ツアーが予約できるサイトを少しまとめました。
どれも日本語対応なので簡単に予約することができます。
ランベルツアー
CMツアー
http://chiangmaitravel.jp/private/loikura2019-man.html
自力で開催場所まで行く
コムローイ祭りのランタンを打ち上げたり会場に入るのは有料です。
しかし、会場外でもランタンを見ることはでき、また綺麗に見ることもできます。
会場に着いてからチケットも購入することができます。
この方法だと最も安価コムローイ祭りに参加することができます。
しかし、ほとんどの会場がチェンマイ市内より車で30分かかるところにあり、
当日は相当の渋滞になってしまうので現地の人の案内で行くほうをお勧めします。
コムローイ祭りの攻略まとめ

残り1ヶ月と迫ったコムローイ祭りですが、チケットの入手方法や行われる場所は様々です。
日本の旅行会社は少し割高なので、大丈夫な方は現地(チェンマイ)のツアーを現地の旅行会社か宿泊先で予約するようにしましょう。
また、コムローイ祭りの当日はチェンマイに世界中から人が集まるので
宿泊先の確保はなるべく早く行うようにしましょう!
1年に1回の世界最大のランタン祭り『コムローイ祭り』
夜空に舞い上がる無数のランタンはとてつもない幻想的な世界を生み出すでしょう。
人生で1度は必ず見たい絶景。
ぜひ見に行って見ましょう。